摩耶の森クラブ

これまでの活動

令和5年6月17日 水辺の生き物観察

摩耶自然観察園のあじさい池で水辺の生き物観察会を行いました。
小さな池には木の枝に卵を産むモリアオガエルをはじめ、トンボのヤゴやアカハライモリなど様々な生物を観察することができました。講師の方が生き物を捕まえてくださり、見て触って楽しく学ぶことができ、子どもも大人も興味津々の観察会でした。

令和5年5月27日 初夏の野鳥観察会

掬星台と摩耶自然観察園で初夏の野鳥観察会を行いました。
夏を告げる鳥といわれるホトトギスや、鮮やかな青色をしているオオルリなどを観察することができました。参加者全員が双眼鏡を持ちながら野鳥のきれいな模様や鳴き声を楽しみました。

令和5年5月20日 森の手入れ

摩耶自然観察園で森の手入れを行いました。
森の中の水の流れや風通しを良くする事が森の環境の改善につながることを学び、実際に、水がたまった箇所の落ち葉や土砂を取り除き、ササを刈って風の道を作りました。よどんだ場所に風が吹き始め、清々しい快適な空気が流れました。森の手入れの意味を実感することができ、参加者一同、感動の声があがりました。

 

こうべ森の学校   摩耶の森クラブ   こうべ森の文化祭