これからの予定
令和5年度の活動計画案
●活動目標
・四季を感じながら摩耶山を楽しもう
季節を感じられるプログラムの導入
・摩耶山の魅力を伝えよう
月日 | 曜日 | 活動内容 | 連携グループ | |
午前 | 午後 | |||
5月13日 | 第3土曜 | 森の手入れ | 鈴木恒平氏 (Punakoha) | |
5月27日 | 第3土曜 | 春の野鳥観察会 | 北野 光良氏 (日本野鳥の会) | |
6月17日 | 第3土曜 | 水辺の生き物観察 | 安井幸男氏 (水辺ネットワーク) | |
7月29日 | 第5土曜 | キノコ観察会 | 植田省吾氏 (神戸キノコ観察会) | |
8月19日 | 第3土曜 | 森の手入れ | 鈴木恒平氏 (Punakoha) | |
9月 | 未定 | 未定 | ||
10月29日 | 第5日曜 | 森の文化祭(粘菌の展示、観察会) | 片岡祥三氏 (マメホコリ工房) | |
12月16日 | 第3土曜 | クリスマスチャーム作り | 寺戸桃子氏 (アウトドアクラフト) | |
3月 | 春の植物観察会 | 中西 収氏 (どんぐりネット) |


