森の学校 活動のご案内
<月例会> 森の手入れがはじめての方々も、ぜひご参加ください。 自家用車・バス等で再度公園までお越しください。(公園内ログハウス前で受付します) 令和4年4月~6月の月例会開催日程 但し、当日朝7時前のNHK-TV天気予報で、兵庫県南部の降水確率が50%以上の場合は、中止
※ 参加される方は、動きやすい服装、靴でご参加下さい。また、タオル・軍手・弁当・飲み物は持参下さい。 ☆コロナ感染防止のため、マスクの着用、入室時の手指消毒、昼食時の対面禁止とソーシャルディスタンスの確保・黙食などのルールを設けて運用しています。参加にあたってはご協力をお願いいたします。 <火・木・土の平日活動> ☆9時半集合で10時から15時頃まで活動しています。(活動内容は月例会と同じです) ☆ゴールデンウィーク期間中、4/30、5/3、5/5は活動を休止します。 <初めて活動に参加ご希望の方> あらかじめ、下記「森の学校担当」宛てに、参加希望日を連絡の上、ご来場ください。
森の学校担当 |
森の学校からのお知らせ
森学だより(2022年3・4・5月号)発行 |
情報誌「もりがくだより」No.102を発行しました 。--> PDFファイルはこちら |
情報誌「もりがくだより」No.101を発行しました 。--> PDFファイルはこちら |
情報誌「もりがくだより」No.100を発行しました 。--> PDFファイルはこちら |
情報誌「もりがくだより」No.99を発行しました 。--> PDFファイルはこちら |
情報誌「もりがくだより」No.98を発行しました 。--> PDFファイルはこちら |
情報誌「もりがくだより」No.97を発行しました 。--> PDFファイルはこちら |
情報誌「もりがくだより」No.96を発行しました 。--> PDFファイルはこちら |
情報誌「もりがくだより」No.95を発行しました 。--> PDFファイルはこちら |
情報誌「もりがくだより」No.94を発行しました 。--> PDFファイルはこちら |
情報誌「もりがくだより」No.93を発行しました 。--> PDFファイルはこちら |
バックナンバーはこちら
■令和4年5月15月(日)活動写真 | |
![]() |
![]() |
安全のため初心者講習は重要! |
自然観察(アカマツの新芽を勉強) |
![]() |
![]() |
苗圃の手入れ(除草も大切) |
森の手入れ(斜面のササ刈り) |