◆令和4年度各回活動のご報告 |
◆R4年4月16日 摩耶山俳句ハイク |
3 月 26 日に予定していましたが、雨のため延期。
おかげで、桜をはじめたくさんの花が咲き、気持ちのいいハイキングとなりました。
そして、春真っ盛りの風景が目に浮かぶ、たくさんの俳句ができました!
【特選の一句】
春の池 はちの字えがく みずすまし
|
 |
 |
◆令和3年度各回活動のご報告 |
◆R3年12月18日 リース作り |
この日は掬星台がうっすらと雪化粧に覆われ、美しい景色の中でのリース作りの開催となりました。自然の素材をふんだんに使い、工夫を凝らしたみごとなリースがたくさんできました。 |
 |
 |
◆R3年10月09日 摩耶の森キノコ観察会 |
掬星台から天狗道方面にかけて摩耶の森のキノコの観察を行いました。講師の植田先生の楽しいお話を聞きながら、さまざまなキノコを観察することができました。 |
 |
 |
◆R3年10月02日 アサギマダラ観察会+土木部(旧奥摩耶遊園地の遺構整備) |
この時期に、越冬のための超距離の渡りを行う途中に摩耶山を訪れるアサギマダラを観察しました。摩耶山天上寺のフジバカマに群れ飛ぶアサギマダラの華麗さを堪能しました。午後からは、昔掬星台にあった遊園地のジェットコースター跡の整備を行い、当時壁に書かれた「ジェットコースター」の文字が浮かび上がりました。 |
 |
 |
◆R3年7月10日 摩耶の森粘菌観察会 |
掬星台と自然観察園で粘菌の観察を行いました。ふだんなら見過ごしてしまう、ルーペで見るような小さな生き物です。そこにはすこし不思議な鮮やかな世界がひろがっていました。 |
 |
 |
◆R3年4月24日 摩耶古道探検&発掘調査 |
午前中は、摩耶古道の地図を見ながら掬星台周辺の史跡巡りを行いました。午後からは、摩耶山に住んでいたと言われている竜神の寝床への道の笹刈りをしたり、苔むした石碑の苔を落として石碑の文字を浮き出させたりなどの作業を行いました。 |
 |
 |
◆令和2年度各回活動のご報告 |
◆R3年3月27日 摩耶山俳句ハイク |
午前中は、講師の先生から俳句の作り方を教えていただき、摩耶山の春山開き行事である摩耶詣祭を見学しながら俳句の材料を探しました。午後は掬星台でテントを張って、それぞれが作った俳句を発表し、感想を述べあうなど楽しいひと時を過ごしました。 |
 |
 |
◆R2年12月19日 リース作り |
今回は自然の素材を使ってのリースづくりです。いろいろと工夫して、個性的でうつくしいリースがたくさんできあがりました。 |
 |
 |
◆R2年11月28日 紅葉と晩秋の植物観察会 |
掬星台の周囲で秋の植物を観察しました。今年はアカガシが当たり年とのことで、みんなでドングリを探して楽しみました。 |
 |
 |
◆R2年10月3日 摩耶の森昆虫日記〜アサギマダラ、大乱舞 |
越冬のために長距離の渡りを行い、この時期に摩耶山に訪れるアサギマダラの観察を行いました。摩耶山天上寺のフジバカマに群れ集うアサギマダラの乱舞を楽しむことができました。 |
 |
 |
◆R2年9月12日 キノコ観察会 |
掬星台周辺で人気のキノコ粘菌の観察を行いました。さまざまなキノコ30種類以上を発見!色とりどりの秋の魅力を楽しみました。 |
 |
 |
◆R2年8月22日 摩耶の森粘菌観察会 |
掬星台で粘菌の観察を行いました。ふだんはなかなか目に留まらない小さな生き物ですが、みなさん熱心に探してたくさんの粘菌を見つけることができました。 |
 |
 |
◆R2年7月25日 摩耶の森粘菌観察会部 |
雨天のため中止になりました(8月に改めて開催します)。 |
◆R2年6月20日 水辺の生き物観察+土木部 |
午前はあじさい池でモリアオガエルとその卵、アカハライモリなどを観察しました。午後からは子供の丘で、かつての奥摩耶遊園地にあったジェットコースターのコースの清掃を行い、壁に書かれた「ジェットコースター」の文字を浮き出させました。 |
 |
 |
◆R2年6月 |
コロナ対策により摩耶の森クラブの開催を控えておりましたが、6月から再開いたします。 |
|
◆平成31年度各回活動のご報告 |
-->平成31年度各回活動のご報告はこちら |
|
◆平成30年度各回活動のご報告 |
-->平成30年度各回活動のご報告はこちら |
|
◆平成29年度各回活動のご報告 |
-->平成29年度各回活動のご報告はこちら |
|
◆平成28年度各回活動のご報告 |
-->平成28年度各回活動のご報告はこちら |
|
◆平成27年度各回活動のご報告 |
-->平成27年度各回活動のご報告はこちら |
|
◆平成26年度各回活動のご報告 |
-->平成26年度各回活動のご報告はこちら |
|
◆平成25年度各回活動のご報告 |
-->平成25年度各回活動のご報告はこちら |
|
◆平成24年度各回活動のご報告 |
-->平成24年度各回活動のご報告はこちら |
|
>>>ページトップにもどる |